いわき花火大会
- 常磐ものの下剋上

 - 8月29日
 - 読了時間: 3分
 
皆さんこんにちは。
まだまだ猛暑は続きそうですが、8月ももうすぐ終わりを告げようとしています。
大人になってから1年の間隔が子どもの時の1ヶ月ぐらいな気がして、月日の早さにおののいております。
さて、X(旧Twitter)に力を入れすぎていてブログがご無沙汰になってしまいました。
Xに比べてブログを見ている人は少ないですが、記録用としてこうしてたまに投稿すると美味しいものや想い出に浸れて心地いいです。
見てくださる方々、ありがとうございます!!!
今回は8月2日にありました「いわき花火大会」について書きました~🎆
こちらが2025年今年の花火大会のポスターです。

そうなんですそうなんです!
今年は記念すべき第70回。
そのテーマは・・・
『つなぐ ~70年の軌跡から新たな時代へ~』
例年を上回る約1万2000発の花火が打ち上げられ、スケール・演出共に過去最大級。
小名浜港の海面に反射する最高のロケーションと、
「港の夜を華麗に彩る」と絶賛される緻密に構成された演出が見ものです。
当日、日本列島に近づく台風の影響で一時は開催が危ぶまれましたが
なんとか開催決定!
事前に近くのスーパーで買い出しをし、幼馴染の家の有り難い心遣いがあった為、
無事に会場へ快適に行くことができました。
※当日は駐車場等規制があるので車で向かう方は要チェックです
そして、久々に父と母と妹の4人で花火を見ることができました。
学生のときは友達と花火に行っていたので、子どもの時ぶりにこうして家族水入らずで見に行けた事が自分の中でとても嬉しかったです。もっともっと親孝行すっぺ!
今回は親をサプライズさせたかったのでガーデンテーブル席を予約してみました。
ガーデンテーブル席は4人まで座れるテーブル付きの席で、食べ飲みに最適です。
テーブルは円型の広めのテーブルなので4人なら充分すぎるかと。
来年以降検討されている方の参考になれば嬉しいです。

地元のスーパーで買ったメヒカリの唐揚げ
ハイボールと合わせて「ハイメヒ」で~す\(^o^)/
真ん中の写真は大輪の花火とメヒカリを一緒に撮ろうとしましたが失敗した写真です。
家族から常磐ものアピール必死過ぎと笑われました笑
動画も乗せときます!
クライマックスはMrs.GREEN APPLEの「ライラック」でした。
青に似たすっぱい春とライラック~♪
君を待つよここでね~♪
た~~~~~~まや~~~~~~~~~!!!!!!
小名浜港の夜景という大スクリーンに散りばめられる音楽付きの創作花火。
進行よりも迷子のお知らせ、プロポーズ、花火師さんへの感謝の手振り。
いわきならではの花火大会に心がほっこりしました。
↓打ち上げ後、スマホの光で花火師さん達へ感謝の気持ちを飛ばす様子

視界いっぱいに広がり、見切れてしまう程の花火に思わず泣いてしまいました
これから80年目も90年目も100年目もこの海でこの花火を見たい。
70年目の花火大会、最高でした。
花火師さん、運営の皆さん、いわきの皆さん、
極上の花火天晴天晴天晴でした~!!!!!









コメント